自然草花 昭和侘助 ·2008年11月30日 ·0 Comments 今日のお花は、昭和侘助という種類のツバキです 白い、5,6センチほどの花で中央にうすい黄色(クリーム色)の雄しべと雌しべがあります。 Camera D40x + AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II 花は、まばらですが多く咲きます 白くて清潔感のある印象の花ですね。 レンズ : AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II 和名 : 昭和侘助 | 科 : ツバキ科 | 学名 : Camellia wabisuke Kitam. | 英名 : Shohwa wabisuke Send To :TwitterFacebookPocket続き印刷メールアドレスいいね:いいね 読み込み中... 関連 TaggedAF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II 同じカテゴリーの記事 今年も亀戸天神の梅 2021年2月8日 どんぐりの紅葉 2021年1月25日 春の陽気 2020年4月21日 コメントを投稿 コメントをキャンセル 投稿ナビゲーション Next ArticlePrevious Article